ブログ
ブログ福岡市の支援金・補助金のご紹介
令和5年7月14日以降に申請してもらえる、福岡市の支援金をまとめました。 燃料費高騰の支援金は、令和5年1月から6月分までの支援事業が開始しました! 【福岡市 ... 後見業務被後見人の引越しに関する後見人の業務まとめ
成年後見人として、ご本人さんの居所を変更する時に必要だった手続きについてのまとめです。ご本人の生活状況によって必要となる手続きは変わりますので、全ての方に必... ブログ介護保険料が生活保護費から天引きされず督促状が届きました
これは、福岡市で行う後見業務に関する備忘録です。 生活保護を受給している方の介護保険料は、福祉事務所が生活保護費から介護保険料を天引きして市区町村に納める「代... ブログ遺言をすることが当たり前の社会へ
行政書士として開業して9年目となりました。開業当初から事業の目的は、遺言・相続・後見を通して人生に寄り添うです。 【誰しもいつかは‥‥】 誰もが人生に終わりがあ... ブログ新春のお慶びを申し上げます
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。皆さまにとって、本年が素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。 本年も引き続き、事務所対応はご予... ブログ民生委員・児童委員を受嘱しました
本日、福岡市西区民生委員・児童委員委嘱状伝達式に参加してきました。今日から内浜地区の民生委員・児童委員です。 私が担当する地区の民生委員をされていた方は、6期... ブログ事務所のお花を植え替えました 2022秋
先日はチューリップの球根を買ってきてパンジーの下に植えましたが、今日は寄せ植えを作ってみました。 薔薇の香りのエレーヌ さっそく、事務所の前の道を通る方の「わ... ブログ環境美化袋をご存知ですか?
福岡市では、個人または小規模グループが行う、道路のごみ拾いや落ち葉掃除などの清掃活動(ボランティア清掃)への支援として、「環境美化袋」の配付が行われています... ブログ事業復活支援金が終わりましたね
事業復活支援金の支給(不支給の決定)が全て終わったようです。 今回の事業復活支援金も、一時支援金や月次支援金と同様に、新規で申請する場合は、行政書士等から事前... ブログ事務所のお花を植え替えました 2022年梅雨
事業復活支援金の業務でしばらく忙しくしていたのでお花の植え替えができませんでしたが、ペチュニアを買ってきたので大きな鉢に植えました。 ピンクの千日紅はピンクの... 新型コロナ対応支援事業復活支援金の事前確認について
本日(令和4年5月25日)より、事業復活支援金の事前確認は、事業復活支援金の申請までご依頼いただける方のみ対応しています。事前確認のみのご対応はできませんの...